【IPv6用語一覧】未経験ネットワークエンジニアがCCNAを目指す

IPv4のアドレスが枯渇してしまいインターネットに使えるアドレスがなくなってしまいました。そんな中作られたのがIPv6です。

IPv4とは比べ物にならない数のアドレスをIPv6では供給可能です。

今回はそんなIPv6にまつわる専門用語を一覧にしました。

目次

IPv6用語一覧

用語 解説
1 IPv6 特徴
・膨大なアドレス量
・IPアドレスの自動設定
・ブロードキャストアドレス廃止
・パケットヘッダー簡素化
・アドレス階層化
・モビリティー+セキュリティー強化
2 アドレス量 128ビット
3 IPアドレス自動設定 SLAAC(オートコンフィギュレーション)
・プラグアンドプレイ(必要な情報を自動で設定)
4 パケットヘッダー簡素化 フィールド数の減少→ルーターにおいてのパケット処理効率アップ
5 アドレス階層化 RIR(地域インターネットレジストリ)→NIR(国別インターネットレジストリ)→LIR(ローカルインターネットレジストリ)
・サブネットプレフィックス+インターフェイスID=128ビット
6 モビリティー+セキュリティー強化 IPsec:パケット認証+暗号化可能
・mobile IP機能アップ
7 サブネットプレフィックス ネットワーク部のこと
8 インターフェイスID ホスト部のこと
・後半64ビット
・手動or自動(EUI-64形式)設定可能
9 IPv6アドレス表記 128ビットを16ビットごとにコロンで区切り、16進数(4ビットを1桁)で表記。
・4桁ごとにコロンで区切る。
・8フィールド(32桁)表記。
・省略可能(連続する0のフィールド=::)
10 IPv6アドレス省略方法 ・各フィールド先頭のゼロを省略
・全てゼロであればダブルコロンで省略(最初の1回だけ)
11 EUI-64形式 MACアドレスを基に生成
・MACアドレス(48ビット)→24ビットに分割
・真ん中にFFFE(16ビット)追加
・先頭から7ビット目を反転(0→1or1→0)
・全て16進数に戻す
12 IPv6アドレスの種類 ・ユニキャストアドレス(1対1)
・マルチキャストアドレス(FF00::/8)
・エニーキャストアドレス(一番近い所と通信を行う)
13 ユニキャストアドレス ・グローバルユニキャストアドレス(グローバルIPアドレス)
・リンクローカルユニキャストアドレス(同じサブネットで通信可能)
・ユニークローカルユニキャストアドレス(プライベートIPアドレス)
・サイトローカルユニキャストアドレス(特定のサイト内で利用できる。今は使われていない)
14 グローバルユニキャストアドレス ・最初の3ビット=001で始まり、2000::/3で表記可能
・2001::/16(インターネット用IPv6アドレス)
・2002::/16(6to4用アドレス)
・2003::/16~3FFD::/16(未割当)
15 リンクローカルユニキャストアドレス ・最初の10ビット=1111111010で始まり、FE80::/10
・最初の3桁=FE8、FE9、FEA、FEBのいずれか
16 ユニークローカルユニキャストアドレス ・最初の7ビット=1111110で始まり、FC00::/7
・FD00::/8(これが多い)
17 特殊なユニキャストアドレス ・未指定アドレス:全ビット=0、DHCPv6に使われる
・ループバックアドレス(::1)
・IPv4アドレス:先頭80ビット=0、次の16ビット=1。IPv4でのノードとの通信に使われる。
18 マルチキャストアドレス ・先頭8ビット=11111111、FF00::/8と表記
・次の8ビットの前半4ビット=フラグ、後半4ビットがスコープ
・フラグ:マルチキャストアドレスのタイプ
・スコープ:マルチキャストアドレスタイプの有効範囲
19 フラグ ・マルチキャストアドレスのタイプ
・0000(IANAの永続的なマルチキャストアドレス)
・0001(一時的なマルチキャストアドレス)
20 スコープ ・マルチキャストアドレスの有効範囲
・0001(16進数で1、第1フィールドでFF01):インターフェイスローカルの有効範囲
・0010(16進数で2、第1フィールドFF02):リンクローカルの有効範囲
・0101(16進数で5、第1フィールドFF05):サイトローカルの有効範囲
・1000(16進数で8、第1フィールドFF08):組織ローカルの有効範囲
・1110(16進数でE、第1フィールドFF0E):グローバルの有効範囲
21 NDP(neighbor discovery protocol) ステートレスアドレス自動設定(SLAAC)時に使われるプロトコル。
・NS(neighbor solicitation):135。ネイバー要請。ARP要求みたいな感じ
・NA(neighbor advertisement):136。ARP応答みたいな感じ
・RS(router solicitation):133。プレフィックス長、デフォルトゲートウェイ取得要求
・RA(router advertisement):134。RSの応答。
22 ステートレス設定 RSメッセージ(133)とRAメッセージ(134)=ICMPv6パケットを交換→IPv6アドレスを設定
23 MACアドレスソリューション NSメッセージ(135)とNAメッセージ(136)=ICMPv6パケットを交換→MACアドレスの解決。
・マルチキャストアドレスを使用
24 IPv6ヘッダー 40ビット固定=簡素化=効率アップ
・バージョン:4ビット
・トラフィッククラス:1バイト(8ビット):優先度
・フローラベル:20ビット
・ペイロード長:2バイト:IPv6ヘッダー以外の部分
・ネクストヘッダー:1バイトIPv6ヘッダーの後ろに付加
・ホップリミット:1バイト(パケットが経由するルーターの最大数)
・送信元IPアドレス:16バイト
・宛先IPアドレス:16バイト
25 デュアルスタック IPv4とIPv6を共存させる
26 トンネリング IPv4経由でIPv6で通信させる
27 トランスレーター IPv4・IPv6の双方向変換
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次